ソーイング 子供の甚平を手作りで☆年齢別オススメの型紙4選!女子には浴衣も。 子供が産まれてソーイングに目覚めたという人も多いかと思います。 目覚めてはいなくても、子供に手作りの服を着せたい!と思う人も多いかと思います。 普段の服もだけど、甚平など季節の服はいかがでしょう? 甚平はほぼ直線縫いなので、実はあまり... 2020.07.02 ソーイング
ソーイング とっても簡単なのに素敵な服が作れる!管理人お勧めのソーイング本 私にはパターン(型紙)を自分で起こすスキルはないので、服を作る際には型紙が載っているソーイング本を参考にしています。 今回は、ソーイング初心者さんでも簡単に服が作れて、しかもその服がとっても素敵!という、私がお勧めするソーイング本をご紹介... 2020.03.07 ソーイングおすすめ書籍
ソーイング 裁断作業が簡単楽チン!生地をに裁断するのに最適なお勧めグッズ3選 ソーイングをするにあたり、通らなければいけない道が、 「裁断」という作業です。 そう、生地を切る作業です。 これをなくして、ソーイングは出来ませんね。 今回は、裁断作業をラクにこなせるグッズをご紹介します。 裁ちバサミだけ... 2020.02.12 ソーイング
ソーイング ミシンの針にも種類がある!家庭用ミシンの針の種類とその選び方。 ミシン針には、実は種類があるんです。 何を縫うかによって、適したミシン針を使うのが最も望ましいです。 ミシンの針ってどんな種類があるの? どうやって選べばいいの? ということで、家庭用ミシンにおけるミシン針の種類と選び方を、... 2020.01.08 ソーイング
ソーイング 最低限これだけあれば大丈夫!ソーイングに必要な基本のグッズ8選 ソーイングを行う上で何が必要? と思うと、その時点で迷ってしまってなかなか実際のソーイングに踏み出せない・・・ 初心者あるあるではないでしょうか。 ましてや「やってみようかな?」という初心者のレベルで続けられるかどうかもわからない段階... 2020.01.03 ソーイング
ソーイング ニット生地を縫う時の「伸び&ヨレヨレ」を防止する方法 家庭用ミシンでニット生地を縫ったことがある方は、縫ったところが伸びてヨレヨレになってしまうという経験があるのではないでしょうか。 直線縫いをした部分がヨレヨレになってしまうと、せっかく作ったばかりの新作が長年使い古したように見えてしまいま... 2019.04.23 ソーイング
ソーイング 【基本のき】縫い目が曲がる~を解決!ミシンで真っ直ぐ縫うコツ よく聞くミシンの悩み「真っ直ぐ縫えない」 まわりによく言われるのが、 「よく真っ直ぐ縫えるね~!」 ミシンの悩み、あるあるですね。 もちろん私も最初はそうでした。 やってるうちにコツを掴んでくるんですけどね。 でも、... 2019.03.30 ソーイング
ソーイング 最もわかりやすく簡潔に説明します!家庭用ミシンの選び方 ソーイングをやりたいと思ったら、まず悩むのが「ミシンの購入」ではないでしょうか。初心者さんや初めてミシンを買う場合など、どんなミシンを購入すればいいのかわかりませんよね。 でも、ネットで調べても読む気を失ってしまう、という思いをしたことは... 2019.03.26 ソーイング
ソーイング 入園準備~通園グッズを手作りで~管理人おすすめのソーイング本8選 通園通学グッズのソーイング本は様々出版されていますが、どれを選べばいいか迷いますよね。また、普段ソーイングなどやったことない・・・という方は、「本当に自分に出来るんだろうか?」「もし完成しなかったら、買うだけ無駄になっちゃう・・・」と、... 2019.03.04 ソーイングおすすめ書籍