ニット生地を縫う時の「伸び&ヨレヨレ」を防止する方法

ソーイング

※当サイトは記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

家庭用ミシンでニット生地を縫ったことがある方は、縫ったところが伸びてヨレヨレになってしまうという経験があるのではないでしょうか。
直線縫いをした部分がヨレヨレになってしまうと、せっかく作ったばかりの新作が長年使い古したように見えてしまいますよね。
今回は、ニット生地でもヨレヨレにならないように縫うための準備と、縫う際のコツ(裏ワザ!)を、ご紹介します。

ニット生地を縫う際、伸びてヨレヨレになってしまう原因

私の経験上、伸びてヨレヨレになる原因は2つあります。

  • ついつい生地を押さえている手に力が入ってしまって、伸びてしまう
  • 上からのミシン押さえと下の送り歯に挟まれて、その圧により伸びてしまう

伸縮性のある生地ならではの現象ですね。
だから、ヨレヨレになってしまうんです。

ニット用のミシン針とミシン糸を用意しよう

ミシンの針にも種類があります。
ニット用のミシンの針の特徴は、針先が丸くなっていて生地を痛めにくく、生地の糸が切れにくい仕様になっていること。
ニット生地を縫う場合は、ニット用のミシン針をセットしましょう。

ニット生地のミシン糸には、「レジロン」というミシン糸を使用しましょう。
レジロンは、糸自体が伸縮性があるニット生地用のミシン糸です。
伸縮性がある糸を使用することで、生地が伸びた時の糸切れが起こりにくくなります。

縫う際の裏ワザ!紙やすりを使おう

そんな伸び&ヨレヨレを防止する解決法が、コチラ! ↓ ↓

紙やすりを挟んで縫う!

すると、こんな風に、ヨレヨレにならなくなります。 ↓ ↓

これはトレーナーの袖口を縫ったところ。

ヤスリのザラザラのところを生地に当てることで、生地の送りを良くし、ヤスリのつるつるの裏面を押さえ側に当てることで、押さえと生地との間の滑りを良くしているんですね。

いざ、実験!

これだけではわかりにくいかな?と思い、余った生地を使って実験してみました~

普通の縫い方と ↓ ↓

ヤスリを挟んだ縫い方で ↓ ↓

違いは、こうなります ↓ ↓

注釈を入れずとも、一目瞭然ですね!
ヤスリを挟むか挟まないかで、これだけの違いが出ます。

私は、ヤスリはダイソーで買いました。
A4サイズほどのヤスリが数枚入っていて、細く切って使えるので、半永久的です。
百円ショップ万歳\(^o^)/ww

ちなみにこれ、知り合いのパタンナーさんに教わったワザ。
こういう情報交換、大事ですね。
これを知ったおかげで、伸縮性のあるニット生地のソーイングがますます楽しくなりました♪

ソーイングを始めてみたいと思う、もしくは始めたきっかけって、

我が子の服や小物を手作りしてあげたい!

っていう人、多いと思うんです。
ベビー服や子供服はニット生地が多いから、このワザを知っておくと作品の幅がグッと広がるのでは!と思います。

ぜひ、試してみてくださいね♪

ソーイング
スポンサーリンク
シェアする
kikoをフォローする
ハンドメイドサイト MiriO(ミリオ)

コメント

  1. Trish より:

    検索から飛んできました。メチャメチャ助かりました。仰る通り、一発でキレイな縫い目になりました。感謝です!

    • kiko MiriO より:

      こんにちは、初めまして。
      読んでいただき、そして実践していただき、ありがとうございます。
      キレイな縫い目になったとのこと、良かったです!
      ソーイングがより楽しくなりますよね(*^ ^*)