4月に入園・入学を控えていると、2月くらいから準備しなければ!と気忙しくなりますよね。
出来れば手作りで揃えたい!
そう思っている方は、多いと思います。
でも、何を参考にどう作ればいいんだろう?
そう思っている方も、多いと思います。
そんなあなたのために、数年前にお勧めのソーイング本を紹介しました。
でも、ソーイング本は毎年のように新版が発行されます。
なので!
ソーイング本迷子のあなたのために、今年のお勧め本をご紹介♪
4月の新たな門出のために、楽しく準備を進めましょう☆
管理人おすすめのソーイング本4選
イチ押しはコレ!「はじめての通園通学BOOK」
まずはこちら、最新版のソーイング本。 ↓ ↓
2023年12月発売の新刊です。
これは、私がかつて息子の入園時に購入したソーイング本の最新版です。
私が購入した本は、その後小学校入学グッズを作る時にも大活躍しました。
この本の一番のおすすめポイントは、100点もの作品数が載っているところ。
鍵盤ハーモニカケースや、リコーダーケースなどの作り方も載っています。
保育園は最長で6年間ですが、モノの管理は親か先生の場合が多いかと思います。
幼稚園だと3年間。
でも、小学校は6年間で、管理は子供自身になります。
特に男子ね・・・失くします!
やたらとモノを失くします!!
我が子も上履き入れを2回失くしました(;^_^A
また、3年生や4年生になってから、専科バッグ(図工や音楽に必要なモノを入れるバッグ)を、必要と言われたりします。
入学時に揃えたら終わり・・・ではありません。
その時に、高学年でも持っていて恥ずかしくないちょっと大人柄のグッズが必要になることも。
そんな時のために、長く使えるソーイング本ってとっても重要!
そういう意味でも、この本が私のイチ押しです!
「超きほんの通園通学グッズ」
こちらも2023年12月発行の新刊です。
幼稚園児サイズ・小学生サイズと展開されているので、サイズ別に作ることが可能ですね。
そして!
この本はAmazon Kindle Unlimited対象本です!
(※2024年2月現在)
登録すると、月額980円でダウンロードし放題です。
この本1冊で1,485円するので、登録してこの本のみダウンロードするだけでも1月分の元が取れてしまいます!
こーれはとってもありがたい♪
入園入学準備でお金かかるんですもの。。。
↓ ↓はじめの30日間は無料! ↓ ↓
だいたいどの通園通学グッズ本も写真での解説が多いけれど、この本は写真の解説がとってもわかりやすいです。
“超きほん”というだけあって、初心者にもとってもわかりやすいという印象です。
79点も載ってるし、種類も文句なし。
ママ用の保育園バッグの作り方も載っています!
手作りの通園通学グッズ
通園通学グッズにはどういうものがあるのか、それらはどんな時に使うのか。
そんな説明ページもあって、わかりやすいです。
単純に作り方だけ丁寧でわかりやすくても、何を作ればいいのかがわからないと困りますよね。
そこを解決してくれる本です。
これも、Amazon Kindle Unlimitedの対象本です!
読み放題に登録して、月額980円でゲットしちゃいましょう☆
上手に作れないかも・・・と不安に思ったら
初心者さんだと、作れるかな?と不安に思うことも多いと思います。
- 上手に作れるか心配
- 作ったことないから不安
などなど、心配になっちゃいますよね。
でも、お子さんは間違いなく、あなたが心配するようなことをこれっぽっちも気にしていません!
ぜひ、お子さんがお気に入りの生地を購入して、作ってあげてください♪
それだけで、お子さんはとっても満足するはずです(*^ ^*)
「ここの縫いめがちょっと・・・」
「綺麗な長方形じゃないんだけどー」
とか、そんなことをお子さんが気にするはずがないのです。
お気に入りの生地のバッグにモノが入る~♡
お子さんにとっては、それが全て!
私の息子も、幼稚園入園時に作ったバッグを、小学生になってもボロボロになるまで使ってくれました。 ↓ ↓
こんな状態でも、息子本人は全然気にせず。
私の方から、「これもうそろそろ捨てようか」と言って、新しいバッグを作ってあげたほどです。
出来栄えなんて、二の次です!
ってなことを、コチラの記事にも書いています。 ↓ ↓
入園入学グッズとしてこちらも必要ですね!ランチョンマット。
まずは、楽しみながら作ってみましょう~♪
きっと、お子さんは大喜びしますよ♡
我が子は今年、小学校を卒業、中学生になります。
もう学校のグッズを手作りすることはないかと思いますが、息子にあれこれ作ってあげたこと、喜んで使ってくれたことは、とってもいい思い出です(*^ ^*)
あなたとお子さんの新生活、応援しています!
コメント