ハンドメイドを海外に!ショップを作るならおすすめはショッピファイ。

ショップ運営

※当サイトは記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

 

正直、日本のハンドメイド市場は飽和状態、レッドオーシャンです。

日本では、今から参入してもなかなか売り上げに繋がらないというのが現状。

  • minne(ミンネ)などのハンドメイドサイトでは多くの作品の中に埋もれてしまう
  • BASEベイス)などのネットショップはサイト自体が閲覧されない

という経験をしている方は非常に多いのではないでしょうか。

作品のクオリティーは高いのに、ユーザーの目にとまりにくいんです。

これが、日本のハンドメイド業界の現状。

たくさんの作品を販売するには、SNSを駆使したり、対面販売などで頑張るといった努力が必須になっています。

つまり、ハンドメイドのスキルがあるだけでは売れないんですね。

であれば、最初からブルーオーシャンである海外市場を狙うという方法もアリです!

英語が出来なくても大丈夫♪

今回の記事では、おすすめのECサイト(モール型)とショップ(ASP型)をそれぞれご紹介します。

あなたの作品を世界に向けて販売してみませんか☆

オンラインショップには2タイプある

オンラインショップには、モール型と、ASP型の2タイプがあります。

モール型:すでにある販売サイトに自分の作品を出品する

代表例 → Amazon、楽天市場、ミンネ、クリーマ など

ASP型:URLを取得し、自分のショップを開設する

代表例 → ベイス、ストアーズ など

つまり、

モール型は、大きなショッピングモールに商品を置かせてもらう

ASP型は、土地だけ与えてもらい、そこに自分のお店を建てる

そんなイメージです。

それぞれメリット・デメリットがあるので、どちらにするかはやりやすい方でやるのがいいと思います。

参照 ↓ ↓

ミンネとベイス。ハンドメイドを販売するならどっちがいい?違いを解説。
ハンドメイドの製作に自信がついてきたり、友人などにプレゼントして喜んでもらえたら、本格的に販売したくなる方も多いと思います。ハンドメイド販売として真っ先に考えるのは、ネットによるオンライン販売ではないでしょうか。今は、普通のOLや主婦も、手...

海外販売に必要な手順

日本のオンライン販売と同じように、海外に販売する場合も必要な手順があります。

モール型:販売サイトに登録する(アカウント作成)

ASP型:URLを取得し、自分のショップを開設する

モール型だったら、minne(ミンネ)などのハンドメイドに特化したモール型のサイトに登録し、作品を出品することが出来ます。

ASP型だったら、BASE(ベイス)のようなショップ作成ツールに登録し、自分専用のURLを取得して、自分のショップを持つことが出来ます。

どちらもスマートフォンだけでも出来るので、スマホ1つで収入を得られるという利点があります。

【モール型】ミンネ、クリーマで海外販売が出来る

minne(ミンネ)やCreema(クリーマ)でも海外販売が出来ます!

しかも、ミンネやクリーマが契約している販売代行会社が行ってくれます。

そのため、こちらは出品者が何かをやることはありません。

それが、ミンネやクリーマで海外へ販売するメリットになります。

出品した後は海外のユーザーの目に留まるよう、Instagramなどで情報発信していきましょう。

Etsy(エッツィ)が一番のおすすめなんだけど・・・

ですが、minne(ミンネ)やCreema(クリーマ)は日本の会社になるので、海外への市場規模はそれほど大きくないのです。

なので、本来、一番おすすめなのは、Etsy(エッツィ)というサイトです。

Etsy 日本 -ハンドメイド、ビンテージ、オーダーメイドのユニークなギフトを見つけましょう
Etsyでお買い物しましょう日本。ハンドメイドのギフト、ビンテージやトレンドのアパレル、ユニークなジュエリー、その他にも数え切れないほどたくさんの商品を見つけましょう。

Etsyは、アメリカ発のマーケットプレイスで、ハンドメイド品やヴィンテージ商品、クラフト用品などを扱っています。

ミンネやクリーマが商品数1,000万点、出品者数が100万以下なのに対して、Etsyは商品数9,000万以上、出品者数は470万という桁違いの市場規模を誇ります(2021年データ)。

ただ、現在、日本で新規ショップの開設が出来ない状態です。

理由は、2021年4月26日より「Etsyペイメント」という支払い方法が導入され、日本はこの支払方法に対応できないからです。

これが解消されれば、海外販売というところに特化して考えると、Etsyの方が圧倒的に海外のユーザーの目に届きやすいのです。

Etsyは海外のサイトながら日本語版のサイトも用意しているので、英語が不安な方でも日本語で取引が出来るのがEtsyの魅力です。

情報更新を常にチェックして、Etsyでの販売が可能になるのを待ちましょう。

【ASP型】おすすめは「Shopify(ショッピファイ)」

URLを取得し、自分のショップのサイトを持てるASP型でおすすめなのがShopify(ショッピファイ)です。

が、ショッピファイはエッツィ同様、海外発祥の世界規模のサイトのため、やはり多くの海外のユーザーの目に留まりやすいので、一番おすすめになります!

ショッピファイとは

  • カナダ発のEコマースプラットフォーム
  • 世界175ヶ国以上で利用されている(2020年データ)
  • 海外の税制などにも自動で対応
  • 言語は設定によって自動翻訳される

↓ ↓ 14日間無料トライアル  ↓ ↓


Shopifyのメリット

何といっても、市場規模が大きい!

世界中で利用されているため、海外ユーザーの目には留まりやすいです。

今ではオンラインストア=Shopifyと認知されるほどに、影響力が高まっています。

拡張性が高く、多言語・多通貨に対応しているので、越境ECとしてはとても強いことがメリットです。

また、Shopifyでは初期設定で海外発送できるようになっています。

サイトの開設からカスタマーサポートまでサービスが充実しているため、英語が苦手でも運営出来るようになっています。

海外事情に対応可能

Shopify内の設定やアプリを導入することで、言語設定や翻訳、通貨切り替えも自動で行ってくれます。

拡張性・カスタマイズ性に優れている

サイトの構築を行うにあたり、自由にカスタマイズできる機能が抜群に揃っています。

アプリやプラグインを導入すれば、あなた好みのサイトを自由に作ることが出来ます。

あなたのショップの世界観を世界に見せることが出来ますよ。

Shopifyのデメリット

登録は無料ですが、出品となると月額利用料金がかかります。

ショッピファイにかかる利用料金

  • ベーシックプラン → 33㌦/月
  • スタンダードプラン → 92㌦/月
  • プレミアムプラン → 399㌦/月
  • 最初の2週間は無料トライアル
  • 最初の3ヶ月間は1㌦/月
  • クレジットカード手数料 → 3.25%~(プランにより異なる)

(2023年7月現在)

個人でハンドメイド品の販売を行うレベルであれば、ベーシックプランで十分です。

月額利用料金がかかるため、利益が出なければ赤字になってしまうというリスクはありますが、海外に向けて販売したい!というのが一番の目的であれば、世界にあなたのショップの露出される可能性を考慮すると、現状ではshopifyがダントツおすすめです!

↓ ↓ 14日間無料トライアル  ↓ ↓

BASEでも出来る

私が利用しているBASE(ベイス)でも、アプリを導入すれば海外販売が可能です。

ですが、BASEは日本の企業であり、世界の利用者が多い国数という観点から言うと、と、海外に販売することを目的とするならば、Shopify(ショッピファイ)がダントツおすすめです!(2回目)。

まとめ:おすすめはShopify(ショッピファイ)。

以上のことから、ハンドメイド品の海外販売におけるECプラットフォームで一番のおススメはShopify(ショッピファイ)です。

ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。

世界に通用するツールであるショッピファイを使って、世界にあなたの作品を販売しましょう(*^ ^*)

↓ ↓ 14日間無料トライアル  ↓ ↓

 

ショップ運営
スポンサーリンク
シェアする
MiriOをフォローする
ハンドメイドサイト MiriO(ミリオ)

コメント